System Center Configuration Manager 2007 導入メモ

仕事で少しだけ関わりあるので興味本位で評価環境を作ってみたんですが
いやあ、たかだかインストールに手間がかかる。
SQL Server周りのいろいろなお作法を知らなかったせいもあるけれど。

今回作った環境

大筋は
System Center Configuration Manager 2007 SP1 & R2 サーバーインストール手順書 – 運用管理とセキュリティのウタタゴト
と同じ。
違うのは前提となるバージョンが違うのでKBがいくつか不要だったりすることと、SQL Serverを別にしているのでDBの接続先を指定してやること。


導入にあたってのメモ

  • SQL Serverを導入したコンピュータのローカルAdministratorsグループにSCCM 2007を導入するコンピュータアカウントを追加する
  • SQL Serverサービスを実行させるサービスアカウントをドメイン上のアカウントにした時はサービスプリンシパル名を手動で追加する
    • setspn -A MSSQLSvc/ \
    • setspn -A MSSQLSvc/:1433 \

setspnはどちらか片方でいいかもしれないが、FQDNを指定すること。コンピュータ名ではダメでした。
これをやらないとSCCM 2007のインストールの際に「データベース通知モニタのインストール」と「管理ポイントのインストール」で失敗する。
失敗した際はセットアップのログに

Begin monitoring - SMS_DATABASE_NOTIFICATION_MONITOR.
Timed out monitoring.

こんなエラーが出ます。
これでハマって4回ほどインストールをやり直しました。