2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

KVMでVLAN

eth1をVLAN専用のインターフェース、VLANタグを20とします。 設定をちまちま書くだけ。/etc/sysconfig/network に VLAN=yes を追記。 仮想マシンとブリッジするインターフェースを定義。名前はなんでもいい。 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-br20 DEV…

Fedora 14でSpice

Fedora14からkvmにspiceが統合されました。 vncでのもっさり感がなくなります。おすすめ。 ただし現在のところlibvirtが対応していないのでvirt-manager等の管理ユーティリティは使えません。 qemuを直接起動します。 以下kvmのセットアップ含めたメモ。 必…